2023.11月親子行事『焼き芋』
秋晴れの気持ちの良い土曜日に、竜王野外活動センターにて秋の親子行事をしました。
さつまいもを新聞紙で包み、お水をつけてからホイルで巻きました。葉っぱや小枝を集めて、火おこしのお手伝いもしてほっくほくの焼き芋ができあがりました!みんなのおいしいお顔がみれましたよ。
2023.10月いももちクッキング
じゃがいもと青のりと片栗粉を混ぜた
『いももち』をハートや星形で型抜きをしました。『見て~!できた~!』
『お星さま~☆』ととっても嬉しそうにクッキングを楽しんでいましたよ。
2023.10月 芋掘り🍠
今日は楽しみにしていたお芋掘り♪
土をスコップで掘っていくと、
『わぁ~!出てきたよ~!』
『おっきい~!!』と喜ぶ子どもたち。
思っていたよりも沢山収穫できました。
お芋の蒸しパンや茶巾絞りのおやつでおいしく頂きました。
2023.9月 お月見🌕
お部屋に飾っていたお月見の飾りを毎日見て、お月見の日を楽しみにしていた子どもたち。今日はつばめ組さんが初めてのクッキングをしました。かわいいエプロンをつけて
ワクワク♪生地をこねこね、くるくる上手に丸めてくれましたよ。自分で作ったお月見団子はみんなおいしい~』とにこにこ笑顔をみせてくれました。
2023.9月 保護者交流会🐞
9月の交流会は、ヨガ講師の保護者の方によるヨガ体験を行いました。音楽を流しながらゆっくりと体が伸び日頃の子育ての疲れが飛びリラックスした時間を持てました!その後は羊毛で『てんとうむし』を作りました。
園での様子や子育てのお話しなどをしながら楽しい時間を過ごしました。
2023.9月 ~ 施設見学会のお知らせ~
令和5年10月7日(土)9:00~10:00
施設見学会を行います。家庭的なぬくもりの
あるお部屋をぜひ見学にいらしてくださいね。お電話にてお申し込みお待ちしております。【0774-65-1577】

2023.8月 にじみ絵
和紙のうちわに初めてにじみ絵を楽しみました。 絵の具は、ミツロウクレヨンと同じシュトックマー社、とても発色が綺麗です。
まず筆を持って手のひらやほっぺたを優しくなでなで筆の感触を楽しみながら紙さんにも優しくなでなでしてねと伝えた後
♪『虹よお~いで私の所へ~絵を描きましょう~銀の皿から』♪とお歌を歌ってから和紙に色が滲んで広がったり混ざり合ったり、色を楽しみました。小さなお子さんもじっと色を見ていました。
2023.8月 夏の川遊び🦀🐟
8月の土曜日、家族で「夏の川遊び」を楽しみました。
今年も記録的な暑さでしたが、川に着くと暑さを忘れる位涼しく気持ち良かったです.
お父さんたちが張り切って沢蟹や、小さな魚を見つけてくれたり、滝に打たれてキャーキャー!楽しい夏の一日を過ごしました。
2023.8月 貝の音🐚
大きな貝を耳に当てて、
「静かにじっと聞いていると海の音が聞こえるよ」と伝えると嬉しそうにじっと耳に当てています。
2023.7月 七夕🎋
お空のお星さまにお願い事が届きますように…と願いを込めて七夕飾りを作りました。
七夕さまのあやつり人形を楽しみ、おやつはお星さまの豆乳ゼリーを頂きました!
2023.7月 畑🍅🥒
畑には、オクラのお花が咲いています。
トマトやきゅうりを収穫したり、園のプランターでもゴーヤ・カボチャ・プチトマトを子どもたちと育てています。
2023.7月 水遊び🚿
ウッドデッキの大きなプールで
パシャパシャ~!キャーキャー!
全身で水の感触を楽しんでいます‼
ウッドデッキには、お湯の出るシャワーもついていてすっきりとシャワーを浴びてから
「おなかすいたね~」と お昼ごはんの時間です。残念ながらお水遊びができないお友だちも、テラスでシャボン玉を吹いたり、園で育てているゴーヤやプチトマトを収穫して楽しんでいます。
2023.6月 初めての歯科検診・内科検診
大泣きするかと思っていた歯科検診、内科検診、ところが思いのほか、子どもたちはとてもおりこうさん!
先生もとても優しく接して下さり無事受けることができました。
歯磨きも上手になってきましたよ。
2023.6月 つばめさん
園舎が新しくなり、今まで巣を作っていた軒下がなくなったつばめさん。
もう来なくなるかな~と思っていましたが、ぐるぐるといつもの場所を探し、時にはお部屋の中まで入って来たりと、戸惑いながらも上手にアルソックの設備の上を見つけました!
ちょうどウッドデッキの横なので、子どもたちとヒナが顔を出し、毎日大きくなっていくのを楽しみに見ていました。そして、今年も無事つばめさんが巣立っていきましたよ。
また来年帰ってくるのを楽しみにしています。
2023.6月 いも苗🍠
園で借りている畑に、子どもたちと一緒に
「大きくな~れ」と言いながら、さつまいもの
苗を植えました。
秋のおいも堀りを楽しみにしています。
2023.5.21 春の森遊び(親子行事)🌳
5月のさわやかな風を感じながら、家族で
森歩きを楽しみました!
ヤシャブシの実で、かわいいみつばちさんも作りました!
2023.5.10/5.11 保護者交流会☕
交流会では、小さな手仕事を楽しみながら
自己紹介をしました。
今回は”トランスパレント”という窓飾りを
作りました。お家でもお子さんと一緒に
春の光を楽しまれましたよ。
2023.5.10/5.11 給食試食会🍚
園では、小麦・卵・乳を使用せず無農薬の
お米、材料や調味料にこだわった給食を
提供しています。
栄養士さんのお話しを聞きながら、子ども
たちがいつも使っているユニバーサル
デザインの食器で食べて頂きました。
「とてもおいしい!」と大好評でした!😊
今日のメニューは
5月10日(水)
・ごはん
・厚揚げのうま煮
・ポテトサラダ
・高野豆腐の味噌汁
5月11日(木)
・豆乳カレー
・コールスローサラダ
・バナナ
2023.4.3 入園式🌸
暖かな春の日差しの中、お父さんお母さん、お兄ちゃんお姉ちゃん、ご来賓の皆様、
スタッフ、総勢62名でしたが、とても静かで心温まる入園式になりました。
これからこのまゆあいのおうち保育園がまるでお母さんの側で過ごすような子どもたちが安心して過ごせる「第2のおうち」のような園を目指します!
2023.4
待ちに待った園舎が、本当に沢山の方のご協力を得て3月29日に出来上がりました。
柔らかくて暖かい無垢の杉の床材
給食室以外は、全面床暖房
桧の机、杉の椅子、家具屋さん作り付けの木のロッカー、玩具棚
草木染めのシルクやガーゼ、手作りのお人形、木製玩具等々
本当にとても優しくて暖かい素敵な空間が出来ました。
お心を寄せて頂いた皆さま、ご協力頂いた皆さま、ありがとうございました!
私たちスタッフ一同、4月3日の入園式に向け、体はへとへとになりながらも
心は、ワクワク、ウキウキ!
子どもたちの可愛い顔を思い浮かべながら準備をしてきました!